2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows7の優位性の最終判断

優位性自体は感じるもののわざわざアップグレードしなければならない必要性は感じない。 まだ、バグも内在しているという気がどうしてもしてしまう使用感ではあるので、WindowsXPを延命させる道はないものか、と思う。

利用用途の拡張性チェック

まず、タブレットPC機能とテレビとの融合についてですが、確かにWindows7が優位とは思うが、本当に必要?という疑問がわき、筆者的には、優位性を比較する必要性を感じない。 次に、周辺機器の活用に関する「デバイスとプリンター」の機能に関してですが、確…

互換性チェック

互換機能はWinodwsXPモードの話なので、特に優位性は無です。 次のWindowsMediaPlayerの話も、市販でこれより優秀なものが存在するので、特に優位性は無です。

セキュリティ機能チェック

そもそも、OSに脆弱性がなくならない限り、セキュリティの機能やその管理をOSに依存するのは非常に危険なので、OSの優位性を選択するための要素とは思えないし、現にマイクロソフトサイトに書かれているもので、優位性を判断しえる要素はないと思います。 と…

トラブル対応チェック

まず、自己修復機能の方ですが、実際にスタートアップ修復を利用していないので、どの程度の利便性があるのかは不明ですが、説明をみる限り、Windows7の優位性は高いものと思います。 サポートサービスの「問題ステップ記録ツール」は、高評価のツールです。…

検索チェック

筆者自身は検索を使わないので、気にしていませんでしたが、試したところ、グループ表示、検索フィルター等機能性にあふれ、検索スピードも早くなっています。 また、ライブラリを活用することによって、ネットワークドライブも含めた点在ファイルの検索もで…

パフォーマンスチェック

まず、同じスペックのマシンでOSを入れ替えて検証はしていませんが、起動・終了時間は、確かに早いと思います。WindowsVistaはどうかわかりませんが、WindowsXPの場合、スタートアップに登録されているプログラムが多く、かつ、自動ログイン等でログイン待ち…

利便性チェック

マイクロソフトサイトで紹介されている「使い比べ7番勝負」を基にWindows7の優位性について、検証してみます。 まず本日は、利便性についてです。 記事にあるもののうち、意識的に利用しているのは、「Aeroスナップ」だけだし、すごい便利というわけでもなく…

「フォルダオプション」に「ファイルの種類」がない!

筆者がWindowsのインストール完了直後、インストールする定番ソフトは、 ①アンチマルウェア対策ソフト ②圧縮・解凍ソフト ③readme等を読むためのテキストエディタ です。 そして、この段階でおもむろに行なうのが、「ファイルの関連付け」です。 「実行」だけ…

久しぶりに投稿

今年(2010年)2月のこと、WindowsXP搭載VAIOのハードディスクが2度目のクラッシュを起こし、急遽、代替PCを入手しなければならず、入手したのがWindows7のAcerです。 Windows7を使い始め、早8ヶ月経ちますが、正直な話、WindowsXPと比較し、特に優れていると…